カテゴリ:テニス

テニス マネージャーの高校総体2018

 第二高校テニス部には2人のマネージャーがいます。練習中の給水や試合の補助など仕事は多様ですが、部員からは信頼されています。高校総体前にはマネージャーから3年生全員に必勝の「ミサンガ」が贈られました。
 マネージャーが、高校総体中に部員のプレーや応援の様子をカメラで記録しました。マネージャーが見た高校総体2018の様子を、抜粋して紹介します。

 新チームではマネージャーが1人となります。マネージャー募集と同時に部員も受け付けていますのでよろしくお願いします。

 夏は歓喜の様子を記録したいと思います。

テニス 2018高校総体(団体戦)

 6月2日、2018高校総体の団体戦に臨みました。個人戦では力不足が否めませんが、チームワークが必要な団体戦では、一泡吹かせようと意気込んでいました。この日は、部員をはじめ、保護者や卒業生が試合会場に訪れ、選手に熱い声援を送りました。
 初戦の天草工業高校は、3年生の意気込みと2年生の勢いで、3-0と完勝しました。次は優勝候補のマリスト学園高校です。一か八かの作戦で臨みましたが、シングルスの実力差が予想以上に大きく、惜しくも敗れてしましました。結局、マリスト学園高校は優勝しましたが、対戦した2年生は今後につながる試合になったと思います。

▲全員応援!

▲試合前の円陣 「絶対勝つぞ~!」」

▲声援を背にプレーする選手

 試合後には、引退する3年生から一言ずつメッセージが後輩へ伝えられました。高校総体に出場できない3年生も多くいましたが、3年生も精一杯声を出して選手に声援を送りました。3年生はこれからラケットを鉛筆に持ち替えて、大学受験に挑戦です。9カ月後の合格を後輩一同応援します。
 最後に3年生から新しい主将と副主将が発表されました。新キャプテンになった飯星くんが、今後の大会での活躍を誓いました。

▲先輩から後輩へののメッセージ

▲第二高校テニス部男子

▲第55期第二高校テニス部男子

 新チームは先輩たちの想いを受けて再出発です。勝つために自ら厳しい練習を課し、選抜県予選では最終日に試合する、つまり準決勝進出を目指して練習します。


応援よろしくお願いします。

テニス 2018高校総体(個人複)

 6月1日、高校総体が開幕しました。
 テニス部の1,2年生は午前中、総合開会式に参加し、元気に行進しました。初めて参加した1年生は人の多さに驚いたようでした。午後からは男子が運動公園ABコートで、女子はパークドーム熊本で個人戦のダブルスがあり、開会式に参加した1,2年生も駆けつけて厚い中、一生懸命に応援しました。
 結果は、男女とも参加した7組すべてが勝ち残ることができませんでしたが、3年生は全力を出し切り、また2年生は次へとつながる内容のプレーができました。

▲シード相手に必死に食らいつく!

▲サーブから攻め

▲控え組も必死に応援

▲『熊本第二 We love tennis』

 2日前に2018Tシャツが揃い、全員で息のあった応援ができました。また、卒業生も応援に駆けつけ、選手の背中を押してくれました。保護者を含め、高校総体を全員で戦っています。


応援ありがとうございます。

テニス 次は団体戦!

 27日は試合の翌日ということで練習は休みの予定でしたが、午前中4時間、希望者のみで練習をしました。3年生は2人で1,2年生主体の練習を行いました。週末に高校総体の個人戦ダブルスと団体戦を控えているので、1時間程度の基本練習の後、ダブルスのマッチ練習を3時間行いました。
 1年生の初心者はストロークやサーブに難がありましたが、「テニスのルールと試合の進行を知る」という目標で試合を行いました。一方、2,3年生と1年の経験者は、本番さながらのマッチ練習を行いました。特に、今週末に高校総体に出場する選手は基本の確認、また積極的なネットプレーを意識した動きが見られました。途中、熊本高校の選手と練習試合を行うことができ、有意義な練習となりました。
 練習の参加者は1,2年生の新チームとなるメンバーが主体でした。1,2年生は高校総体後の夏季大会や選抜県予選に目を向けて練習を始めています。

応援よろしくお願いします。

テニス 2018高校総体(個人単)

 5月26日、1週間早く高校総体の個人戦シングルスが始まりました。第二高校テニス部からは、男子5人、女子8人がエントリーし、午前中雨が落ちる中に熱戦を繰り広げました。結果は決して満足のいくものではありませんでしたが、緊張した場面で必死にボールに食らいつく姿が印象的でした。
 3年生は最後の大会ということもあり、プレーに硬さが見られました。ミスをしないという慎重さが、逆に攻撃的なプレーを潜めさせたようです。また、大会前に怪我になき、練習不足でコートに立った者もいました。試合後の涙は負けたことより、思い通りのプレーができなかった自身の悔しさだと思います。
 次は個人戦のダブルス、団体戦があります。「最後まで全力プレーを!」後輩にその姿を見せてください。

▲出場できなかった部員が声援で選手の背中を押しました!

▲雨の中のプレー

▲怪我にも負けずコートに立った3年生

▲足の痙攣に耐えながらプレーする3年生

▲試合後のミーティング(団体戦の活躍を誓いました!)

応援よろしくお願いします。

テニス 三菱電機ファルコンズの胸を借りる

 20日は学校のコートでの練習ができないため練習は休みの予定でしたが、急遽日本リーグの三菱電機ファルコンズのレッスンに参加しました。レッスンには鹿児島銀行の女子選手にも参加していただきました。
 三菱電機ファルコンズは社会人の日本リーグ1部に所属し、昨年の優勝チームです。杉田祐一プロや高橋悠介プロらが所属するチームです。所属する選手は高校のインターハイや大学のインカレで活躍した選手ばかりです。
 レッスンはストロークやボレー、サーブなどのテニスの基本動作から始まり、最後は社会人相手にシングルスとダブルスのマッチ練習で締めくくりました。
 高校総体を前に基本の大切さを学ぶ貴重な経験となりました。

▲開会式での選手紹介

▲社会人相手にマッチ練習①

▲社会人相手にマッチ練習②

▲社会人相手にマッチ練習③

▲社会人相手にマッチ練習④

▲社会人相手にマッチ練習⑤

▲参加した15人

 1週間後は高校総体の個人戦シングルスが始まります。3年生は最後の公式戦、2年生は次へのステップとして練習したことを発揮したいと思います。

応援よろしくお願いします。

テニス 明日から試験休み

 5月17,18日は1学期の中間考査です。15日から試験休みとなり、14日が考査前最後の練習となりました。14日は高校総体選手を中心に、熊本県立大学コートで午前中4時間練習に励みました。日中は30℃近くの暑さとなり、いつもより休憩を多く取りながら基本練習やミニゲームをこなしました。
 高校総体では暑さの上に極度の緊張で体力を消耗します。体力増強も今後の課題です。

▲暑さにバテながらも密度の濃い練習ができました!

▲男子はシングルスの後にダブルスのミニゲーム

▲女子はシングルスのミニゲームで練習を締めくくる

▲ダブルスのリターンゲーム

▲コートに挨拶をして練習終了! 次はテスト勉強に専念!

 高校総体まであと少しです。3日間は勉強に励みます。

応援よろしくお願いします。

 

テニス 第56回運動会

 5月12日の第二高校は、第56回運動会で1日中盛り上がりました。3年生にとっては最後の運動会とあって、楽しむ中にも勝負にこだわる真剣さがあり、声を嗄らして声援を送っていました。
 午後からは、部活動紹介と高校総体・総文祭の推戴式があり、多くの方々から激励の言葉をいただきました。いよいよ本番です。

▲テニス部男子行進

▲テニス部女子行進

▲男子による組体操

▲全校生徒による二高ダンス

▲全校生徒による“風船飛ばし”

 最後は第二高校恒例の全校生徒による“風船飛ばし”で運動会を終えました。1200人が団結した貴重な1日でした。

 高校総体ではテニス部全員が団結してコートで戦う選手の背中を後押しします。

応援よろしくお願いします。

テニス GWの実践練習(ローズカップ)

 連休最後の5月5,6日は、水俣市のエコパークで開催されたローズカップに参加し、高校総体前の実践練習を行いました。
 2日前のRKK杯で結果を残し、いい雰囲気で実践練習を迎えましたが、県外の高校相手に気後れし、思い切ったプレーが影を潜めました。シングルスではストロークの安定性を欠き、力んでミスを連発し、またダブルスでは相手の勢いに押され、プレーが消極的になるなど悪い面ばかりが目立ちました。高校総体まで時間はあまりないのですが、反省点を練習に活かさなければなりません。一番の課題はコートの上での「攻める姿勢」と「状況判断」だと思います。本番を想定しながら練習でも意識して取り組まなければなりません。

▲試合前の練習(お揃いの蛍光イエローのTシャツ)

▲ダブルスのサーブ(大平・山口組)

▲バックハンドでボールをつなぐ(山口)

▲リターン準備(甲斐・山口組)

▲バックハンドでストレートを狙う(後藤)

▲ダブルスでのクロスラリー(大平・内田組)

▲夕日をバックに記念撮影

 宿泊は水俣市の湯の児温泉でした。目の前が海で5日はきれいな夕日を見ることができました。温泉も良く、試合の疲れを癒すことができました。

 高校総体までもう少しです。3年生は最後の大会、2年生は次へのステップアップとして臨みたいと思います。


応援よろしくお願いします。

テニス 高校総体への弾み!

 5月3日の連休初日は、ルーデンス春季高校生ダブルス選手権大会に出場しました。高校総体前の実践の場として9組18人が出場しました。
 第二高校テニス部の課題の一つにダブルスの強化があります。練習試合では思うようなプレーができず、負け越しています。勝ちを意識しすぎて力が入り、プレーが硬くなってミスを連発するという試合運びが目立ちました。

 結果は内田(3年)・山口(3年)組が準優勝、甲斐(2年)・後藤(2年)組が第3位と躍進しました。今日の試合ではダブルス特有の「勢い」があり、思い切りのいいプレーが多く見られました。強い気持ちが体を後押しして、足が動き、積極的な「攻め」につながったようです。高校総体に向けて自信となる試合内容でした。

▲準優勝と第3位の2組

 連休後半は県外の高校との対戦を控えています。「攻め」の姿勢でプレーしたいと思います。

応援よろしくお願いします。

テニス G.W練習試合A(女子)

 連休初日の3日は、運動公園で熊本北高校と練習試合を行いました。先月28日にも練習試合を行いましたが、時間が足りず十分試合ができなかったので、今回の再戦となりました。
 少し風が強い中での試合でしたが、集中してプレーできました。パワー不足と決定力不足は以前からの課題ですが、丁寧に粘り強くストロークを続けるプレースタイルでポイントを重ねました。高校総体に向けて一気にギアチェンジです。

▲試合前のミーティング中

▲ダブルスは前衛の動きがポイント

▲安定したストロークでポイントゲット

▲試合後のミーティング

 連休中も高校総体に向けて練習です。

応援よろしくお願いします。

 

テニス 1年生、初心者講習会に参加!

 4月の3連休の中日である29日は、1年生の男女合わせて12人が初心者テニス講習会に参加しました。参加した12人のほとんどはテニスの初心者で、準備運動からはじまりストロークの基本まで、楽しみながら熱心に参加しました。
 講習会には熊本県内の1年生が多数参加しました。このような機会を通して「テニスの輪」が広がることも大きな財産です。これからの練習にも1年生は気合が入ると思います。

▲講習会に参加した1年生の男女12人

▲マスコットの「巨大なラケット」と「巨大なシューズ」を持って、元気に記念撮影する1年生女子

 5月に入ると高校総体を意識した練習が始まります。学校では運動会の練習も本格化しますが、目の前のことを丁寧にそして確実に取り組んでいこうと思います。

応援よろしくお願いします。

テニス 男女で練習試合

 G.W初日の28日は、男女そろって運動公園で練習試合を行いました。男子は済々黌、熊本北、学園大付属の4校、女子は済々黌、熊本北、大津の4校が参加し、高校総体を想定した団体戦と個人戦を行いました。
 日中は汗ばむ陽気で試合経験だけでなく、体力的にもいい練習となりました。高校総体まであと1ヶ月程度しかありません。これから練習試合の機会もそう多くないので、勝ち負けにこだわってプレーしました。
 男子は4月に入学した1年生3人が参加しました。高校生のスピードとパワーに押されつつも随所にいいプレーが見られ、今後の活躍が楽しみです。

▲団体戦のシングルス

▲ストロークのミスが目立つ(基本に返る!)

▲ダブルスの練習が不足している女子

▲団体戦は何とか勝ち越しました!

 総体メンバーは5月の連休は遠征です。高校総体に向けて『チーム力』を上げていきたいと思います。

 
応援よろしくお願いします。

 

テニス 高校総体校内戦

 22日の日曜は運動公園で校内戦の一部を行いました。先日から高校総体の出場選手を選抜する校内戦を行っており、出場をかけて緊張した試合が繰り広げられています。22日は夏を思わせるような暑さで体が慣れていないせいか、また緊張感からか大粒の汗を流しながらプレーしました。
 3年生は最後の試合となる高校総体の出場がかかっており、勝ちを意識して硬くなり、プレーに硬さが見られました。一方、1,2年生は先輩に遠慮せず精一杯プレーしていました。
 校内戦は23日で終了する予定です。校内戦の結果、上位5人が高校総体の個人戦シングルスに出場することになります。

▲総体出場をかけた真剣勝負

▲緊張感からかサーブやリターンミスが目立つ

▲粘り強くつないで勝利

 校内戦が終われば高校総体の団体・個人の単複の出場者が発表されます。団体戦のメンバーは、校内戦の結果を参考に、これまでの練習試合の内容やダブルスの適性等を加味して決定されます。
 出場する選手は、出場できなかった者の想いを背負って練習に励みます。

 
応援よろしくお願いします。

テニス 3日連続の練習試合

 3月30日から4月1日まで3日連続で練習試合を行いました。30日は東稜高校、31日と1日は県外を含めた8校との練習試合です。3月の九州ジュニア県予選では残念な結果でしたが、練習試合では『攻め』のテニスが見られました。
 「ミスを恐れずチャンスボールは叩く」という目標で試合に臨みましたが、始めは「丁寧にいこう」という意識が強く、かえってミスが目立ちました。後半は積極的な「攻め」のプレーが見られるようになり、ダブルスでもミスはあったものの、積極的な前衛の飛び出しが見られました。
 これからも「攻め」と「守り」を意識しながら練習に励みたいと思います。

応援よろしくお願いします。

テニス 池下先生ありがとうございました!

 28日は転退任式があり、第二高校では校長先生をはじめ26人の先生方とお別れをしました。テニス部では、女子の監督をしていただいた池下先生が転勤をされます。
 午後からいつも練習しているテニスコートで『お別れ会』をしました。先生の期待に応えられるよう練習に励んで、高校総体で結果を残したいと思います。

▲部員を前に最後の話

▲男子部員も真剣に話を聞いていました

▲池下先生を囲んでテニス部全員で記念撮影

▲最後は女子テニス部で記念撮影

 転退任式では、3月1日に卒業した54期生の先輩方も数多く駆けつけ、先生方との別れを惜しみました。

 
池下先生、ありがとうございました。

テニス 並行陣に挑戦(女子)

 春休みに入り、陽気な毎日が続いています。テニスコートの脇の桜も満開です。第二高校周辺では、自衛隊通りの桜並木が今、見ごろを迎えています。健軍電停から真っ直ぐ北に延びる通りには、多くのソメイヨシノが植えられており、毎年春を感じさせてくれます。ちなみに健軍電停側の桜の2本は、ヤマザクラです。緑の葉が出ているのですぐわかります。

▲自衛隊通りの桜並木

▲テニスコート脇の桜の花

 27日は午前中に男子が、午後から女子が練習しました。最近学校のコートで練習するようになりましたが、クレーコートのイレギュラーに手こずっています。
 女子はストローク、ボレー、スマッシュの基本練習の後に、女子には珍しいダブルスの『並行陣』の練習をしました。アプローチショットの後にネットに詰めて、2人でボレーをする戦術です。相手にプレッシャーを与えるという意味では有効なダブルスの戦術です。
 初めはボレーミスが目立っていましたが、約1時間近い練習でコースに体が動くようになり、ダブルスらしい動きが見られるようになりました。また、短い球を前で打つなど攻撃的なプレーもできるようになり、今後も続けていこうと思います。

▲高い打点で打つアプローチショット

▲打ったら前に! 積極的にネットへ出る!!

▲ダブルスらしいネットプレー

 春休みはいつもより時間があるので、基本練習に加え、実践練習をこなしていきます。

 応援よろしくお願いします。

テニス 春休み突入!

 春休みになりました。これまで体育館の改修工事で使用できなかったテニスコートが整備され、学校で練習ができるようにありました。約半年ぶりの練習です。といっても男女でコート2面、おまけにクレーコートということもあり、環境としては悪くなった感があります。これまで放課後の移動は大変だったものの、4面の人工芝とハードコートで十分な練習ができました。これからはメニューを考えて、より効率的な練習をしていきたいと思います。

 テニスコートの周辺には桜の老木があります。今年も春の訪れを告げるように咲いています。もうすぐ満開を迎えます。

▲テニスコート脇の桜の木

▲改修工事を終えた体育館

▲練習のスタートは外周3周

▲桜の花に囲まれての練習

▲クレーコート特有のイレギュラーに苦戦

▲ボレー&ストローク

 23日は合格者説明会があり、部員勧誘を行いました。各部が新入部員獲得に真剣です。テニス部に入部したいという声を聞き、とてもうれしくなりました。

 春休みは学校中心に練習ですが、運動公園での練習試合や遠征が控えています。基本を繰り返しながらミスをしないプレーを目指します。

応援よろしくお願いします。

テニス YONEX杯本戦

 21日はYONEX杯の本戦がありました。予選を勝ち上がった8人に高校生シード16人、ジュニアのシード5人、ワイルドカード3人の合計32人のトーナメントです。高校生が中心ですが、小中学生の実力者が出場するので、レベルの高い試合が見られます。第二高校テニス部からは、 男子1人と女子3人が本戦に出場しました。

 時折、雨が激しく降る悪天候の中での試合で、試合途中の中断や待機で集中力を維持するのが困難なコンディションでした。しかし、熱のこもったプレーが多く見られました。

 第二高校テニス部の結果は4人中3人が初戦で敗退しましたが、第2シードの矢加部さんが準決勝まで勝ち上がりました。しかし、全日本ジュニア12才以下優勝者に敗れ、ベスト4止まりでした。月末に九州ジュニア県予選の準々決勝を控えています。複数の課題を実践で確認することができ、いい勉強になりました。

 春休みになります。練習時間は増えますが、一つ一つ考えながら練習に励みます。基本練習をコツコツ毎日繰り返します。


応援よろしくお願いします。

テニス YONEX杯予選

 18日は、熊本県ジュニアテニス選手権大会(YONEX杯)の予選があり、男子8人、女子10人が出場しました。この大会は、高校生が中心ですが、小中学生も参加します。第二高校テニス部も体の小さい小学生と中学生に敗れ、悔しい思いをしました。
 小さいと言っても競技歴は高校生以上です。パワーとスピードは劣るものの丁寧に返球する姿は高校生には見られないものです。この点を是非見習ってほしいものです。

▲ストロークが安定せず苦戦!

▲攻め急ぎでミスを連発

▲試合を観戦中!

 出場した男女20人全員が予選を突破できませんでした。21日は本戦です。本戦には、男子1人、女子3人が予選免除で出場します。一つでも多く勝ちたいと思います。

       
応援よろしくお願いします。